ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
息子です。玉が上がりません、飛距離も出てません。まだ1ヶ月位で...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
かずさんのスイングですが、グリップをしっかり覚えましょう。
左手が開いていて、右手は親指がシャフトに乗ってしまっていてコックが使えないので、ヘッドの動きも小さくなりボールが上がらなくなってしまいます。
大切なのはグリップ、アドレスです。きっちり覚えておかないと、後々苦労してしまいます。
グリップ、アドレスは、「動画でレスキュー」で確認してください。
テークバックでは右腰が伸び上がってしまうので、上からクラブが入りすぎています。右の股関節が伸びない様にして、トップでは左肩が右膝の上まで来る様にしっかり右に向きましょう。
グリップエンドは真後ろに向く様にして、目標に背中を向けましょう。股関節が伸びなくなれば、頭の上下の動きも出なくなります。
体を大きく使って振っているので良くなってきますが、フォローでは右肩が起き上がらない様にして、胸の高さでは左手が下で右腕が上になる様にしましょう。
今は左手の方が上にあるので、スピードが上がらなくなっています。
子供は柔軟性があるので、下半身を止めておいてもバックスイングが大きく出来るので、当てようとするスイングではなく、大きなスイングをさせていきましょう。
足を揃えて打つ練習も必要です。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。