ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
以前質問させていただいてスイングも安定してきたような気がしま...
以前質問させていただいてスイングも安定してきたような気がします。
ただ、まだ若干スライスするのと毎回同じように当たりません。
改善点が、あればご指導お願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
やまさんこんにちは。
トップで右肘が引けて下がっています。スイングプレーンから外れているので、ミート率が悪くなっています。
テークバックでは、右肘が右胸の前にあって内側に絞った感じにしましょう。手の位置も右肩の上に来るようにして、今までよりも高くしましょう。
正面から見て背中越しに右肘が見えてしまっているので、左腕が隠れてしまっています。
軌道がずれているので、「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
スライスになるのは、ダウンスイングで左手の甲をボールに向けるようにすると捉まって来ます。
フォローは大きくとてもいい感じなので、バックスイングをしっかり覚えてたくさん練習しましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。