ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ダウンスイングのぎこちなさを解消の仕方を教えてくださいミート...
ダウンスイングのぎこちなさを解消の仕方を教えてください
ミート率の上げ方も教えてください
すみませんがお願いします
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
うーちゃんさんこんにちは。
グリップを直しましょう。右手が深くなってしまって、親指がシャフトの真上に乗ってしまっています。これではバックスイングが上がらなくなってしまいます。
スタンスも広すぎるので、体の回転が出来なくなっています。
スタンスは肩幅が両つま先のラインに来るようにします。今は内側に入ってしまっています。
足の幅1つは狭くしましょう。
トップでは左肩がボールに寄らないようにして、左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。トップで窮屈になってしまうので、右肘は右胸の上にあって内側に絞った感じにしましょう。
ダウンスイングは下半身リードですが、手元は身体の近くに下ろすようにしましょう。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”、”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ練習”をしましょう。
当たって来たら、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをしてください。
まずはグリップ、アドレスをしっかり覚えましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。