ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
ラウンドの後半で力が入り始めるとヒールよりに当たってしまいま...
ラウンドの後半で力が入り始めるとヒールよりに当たってしまいます。
それを気をつけてトゥ寄りに狙うと色々な球が出てしまいます
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
はちみつさんこんにちは。
あまりコックを使わずにトップを作っているのは悪くないですが、そのために右腰が浮いて左に重心が残ってしまいます。
右の股関節に力がかかる様にしておきましょう。
また、上の動きを変えずに左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。起き上がれなくなります。
力が入ってきた時に右の股関節がしっかりして入れば突っ込まなくなるので、ヒールには当たらなくなってきます。
スイング中、左腕は左胸の上に乗っているようにしましょう。
当然フィニッシュでは左肘は後ろまで回っていくので横には来ますが、体の動きと腕の一体感がもっと出るようにしましょう。
それには、「動画でレスキュー」の”左にタオルを挟んで練習”をやりましょう。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
2017.01.25 ゴン (平均スコア90~99) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。