ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ミートが安定せず5、6番の飛距離が変わらず、また体重が後ろに残...
ミートが安定せず5、6番の飛距離が変わらず、また体重が後ろに残っているのか?もう少し球に力強さが出ればと思います。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
マッシュさんこんにちは。
そうですね、右に残ったインパクトになっています。
切り返しで一拍置いてるのはいいですが、左に重心が動いていません。ボールを掴まえようとしすぎて右に残ってしまいます。
インパクトのポイントは、左足の前に手元が来るようにしましょう。トップから左に踏み込む感じが出ると良くなります。
ダウンスイングでは、右手首の角度を崩さずに下ろして来ると、フェースが開かずにハンドファーストでボールを捉えられます。
フォローでも左肘が引けなくなるので、スピードも上がるようになってきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”でしっかり体を使ってスイングしましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。