ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
スライスしたり、当たらなかったり、飛ばないのが悩みです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
やっさんさんのスイングですが、体の動きを抑えて余計な動きをしない様にしていますね。
■原因
バックスイングでクラブが飛球線に対してクロスしています。
そうなるとトップではヘッドが飛球線より右に向いています。フェースも開いてしまいます。そこにボールは飛びやすいです。
クロスしても右肘が締まって下りてくればいいんですが、なかなか難しいです。
■対処法
バックスイングではボールにフェースを向けて引いていきます。30センチ位で大丈夫です、トップスイングは大きく上げ過ぎずにしましょう。
フェースの向きが正面か少し後ろに向くようにして、ダウンスイングは右肘が体前に下りて来る様にします。
腕が振れて来るので強くインパクトが出来てきます。
あと足を揃えて上体だけでボールを打ってみましょう。
つかまって来るとフックしてきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。