ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
安定した飛距離アップをしたいです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
トクリキさんのスイングですが、良く振れています。
飛距離を出すには、腕で振りすぎると体重が乗らなくなってしまい、当然フットワークも小さくなります。
トップでは右の股関節にしっかり力がかかるようにして、フィニッシュでは左足で受け止めるようにします。
また、左肩が右膝の上まで来るようにします。
ダウンスイングでは手元から動いてしまっているので、腰からリードどして上体が開かないようにしましょう。
真後ろからの画像だけなのではっきりはしませんが、フォローで頭の位置が左に動きすぎているようです。軸は背骨なので、顔は左に向いて行きますが、頭の位置は動きすぎないようにしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”や、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
上の動きよりも下半身の動きが大きくなってきます。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。