ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスを直しドロー系の球にしたいのですが意識的にダウンスイ...
スライスを直しドロー系の球にしたいのですが意識的にダウンスイングの時に右肘をたたんでインサイドに打っているつもりですがこの打ち方で正しいのですか?
他にもスライスの原因があれば教えてください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ひさおさんこんにちは。
右肘をインサイドから入れて来るのはいいですが、トップで右肘が引けてオーバースイングになっています。
右肘をインサイドからもっと入れやすくするには、トップで右肘を右胸の前において開かないようにしましょう。
左肩が右膝の上まで来ると、上体も起き上がらなくなり、オーバースイングにもなりません。
インパクトでは右膝が前に出てしまっているので、右に出やすくなります。ヒールにも当りやすくなってしまいます。
右膝は動いても内側に入るようにしましょう。詰まったインパクトがなくなります。
トップが高くてフォローは低く左にクラブが抜けているので、アウトサイドインの軌道になります。
ドローにするには、低いトップから高いフォローにする感じにしましょう。それでスイングプレーンがスクエアになります。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやると、右肘は開かないのでイメージが出来てきます。
あとは、右手のグリップを直しましょう。親指が見えてしまっているので、右手が強くなりすぎてしまいます。
シャフトの上に乗らずに、挟むようにしましょう。「動画でレスキュー」で確認して下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。