ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
飛距離をあと20ヤード伸ばすのと、安定したスイングを身に付けた...
飛距離をあと20ヤード伸ばすのと、安定したスイングを身に付けたいです。
レッスンには師事したことありません。また、アイアンではトゥヒットが多いです。。
映像では、インパクト前後の両手の曲がりが気になります。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まさるんさんのスイングですが、アドレスで手の位置が低くなってしまっているので、インパクトでは高い位置に来てしまっています。
上下の動きが大きくなって、クラブの通り道がなくなって左肘が引けてしまいます。
アドレスでは頭の位置をトップの高さにして、グリップエンドを高くしましょう。5センチは高くなります。
右肘は、軽く曲げて体の方に向けておきます。重心がつま先に来てしまうと腕の通り道がなくなるので、土踏まずにおいておきます。
頭の位置を高くしたままインパクトをすると、両腕が伸ばせるので左肘が引けなくなります。スピードを上げるには、ここが大事になります。
両腕は体の前で返るようにしますが、左にタオルを挟んで打つと感じが出て来ます。
「動画でレスキュー」で”正しい軌道を体感する”と”左にタオルを挟んで打つ挾み方”を紹介しているので、参考にしてください。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。