ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
クラブが長くなれば長くなるほどダウンスイング時にお尻が前に出...
クラブが長くなれば長くなるほどダウンスイング時にお尻が前に出て身体が伸び上がってしまいます。弾道が安定しませんし、飛距離も伸びません。
スイングの修正には、どのような意識でスイングすれば良いでしょうか?
こ教授下さい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
みやーんさんのスイングですが、振ることは出来ています。
タイミングが早くなって、なおかつクラブがシャットに上がっています。
そのため右サイドが伸びて、左膝が前に出てしまいます。
クラブが上から入りすぎてボールが上がらないです。
トップスイングでクラブが垂れてしまうのも気になります。
■対処法
ゆっくり低くインサイドにバックスイングしましょう。
手を使わす肩から始動します。その時、右サイドに重心が乗ってきます。
トップスイングの手の位置は耳の横の辺りを目安にします。その時の膝の位置は前に出ない様にします。
ダウンスイングは今まで通り手の位置を体の近くに下ろして、両膝が付いてバランスの良いフィニッシュをしましょう。
気にされているダウンスイングの伸び上がりも解消されてくると思います。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。