ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
脱力したゆったりスイングをしたいと思うのですが、力が入り前へ...
脱力したゆったりスイングをしたいと思うのですが、力が入り前へ突っ込んでしまいます。
何をどうすれば良いでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Mさんこんにちは。
頭の位置が左右に動いてしまって、回転が出来なくなっています。
またボールを押してしまっているので、飛距離が出なくなっています。
手元が体から離れてしまうので、ヘッドが動かなくなっています。左右に動くと、手は振れなくなってしまいます。
まずは、体を回転させて腕の振りを合わせましょう。
それには足を揃えて打ちます。
スイングの軸が動かなくなるので、腕が振れるようになってきます。
初めはハーフスイングをします。
バックスイングでは、胸の高さに手が来た時、グリップエンドが地面を向きます。体は右に向いて、背中が目標に向くようにしましょう。
そこから打って、フォローでは対照に胸の高さに手が来た時はグリップエンドが地面を向きます。
背骨が軸なので、ボールを弾く感じが出て来ます。
次は大きくバックスイングをします。グリップエンドが真後ろを向いて、フォローでは対照に目標に向きます。
しっかり振れてくるので、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをしましょう。
「動画でレスキュー」で打ち方を確認して下さい。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。