ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
身体に負担の少ないスイングを目指し徐々に理想に近づきつつある...
身体に負担の少ないスイングを目指し徐々に理想に近づきつつあるのですが、よく手打ちと言われます。腰が悪く思うように、動きません。
出玉は特に問題なく思ってます。
何処か改善すべき箇所がないでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
アグアグさんこんにちは。
ドライバーはそうでもないですが、アイアンの方が右手が強くなってしまいます。それで手打ちに見られてしまっています。
トップスイングで体の動きが小さくなっています。右腰を回して、体を右に向けるようにしましょう。
切り返しで手元から動いてしまうので、腰が使えなくなりコックが早く解けてしまいます。一拍おいてから、腰を先に動かしてコックを解かないようにしましょう。
アドレスでは左足の内側にグリップエンドが向いていますが、インパクトではセンターにグリップエンドが向いています。左足の前でインパクトするようにします。それには先ほどの動きをするようにしましょう。
右肩も少し起き上がるのが早いので、少し顔の向きを下に向ける時間を多くして、フォローを取りましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。バランスが取れて来ます。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。