ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
スイングが安定しません。日によってスイングがバラバラでどこを...
スイングが安定しません。日によってスイングがバラバラでどこを意識したらよいのかわかりません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
じゅんさんのスイングですが、気持ちよく振れています。しっかりしたスイングです。
フェードを打っているのでしょうか。右肘を張って、右肩を出してアドレスしています。
もし無意識であれば、スクエアにしましょう。右肘を軽く曲げて体の方に向けましょう。
気になるのは、フォローでの振り抜きが高くなりすぎているところです。悪くはないですが、フェードのアドレスでドローを打つ軌道になっています。
上半身と下半身の動きを確認するには、左にタオルを挟んで打ちましょう。
ハーフスイングでも構いません。大きく振ってフィニッシュでタオルが落ちてしまっても大丈夫です。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。