ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスがかなりでてしまいます。たまにシャンクもでます。アド...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ユウさんのスイングですが、アドレスでつま先に重心がかかっているので、土踏まずに重心がかかるようにしましょう。
テークバックで手元が離れて行くので、インパクトでは手元が体から離れて、右肩、右膝がボールに寄ってスライス、シャンクになります。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。
トップでは左肩が右膝上まで来るようにして、背中を目標に向けましょう。オーバースイングにならなくなってきます。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向くようにして、右膝が前に出ないで左に寄って行くようにして、手元が体の近くを通るようにします。右肩、右腰が高いところで動く感じにします。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで練習”をやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。