ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/フック・チーピン>原因・直し方
チーピン、プッシュスライスが頻繁に出ます。どの部分を意識した...
チーピン、プッシュスライスが頻繁に出ます。どの部分を意識したら安定したショットを打てるのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
らんくさんのスイングですが、アドレスで手の位置が真ん中に来ているように見えます。
猫背になっていて回転がしにくくなって、腕の通り道がなくなって上体で振りすぎているので、左に飛んでしまいます。
アドレスではお尻を出して、股関節を入れて背筋を張りましょう。
手の位置は、グリップエンドが左足の付け根か少し左にセットしましょう。今までよりもハンドファーストになります。
テークバックでは腰の回転が足りないので体を右に向けるようにして、トップでは目標に背中を向けるようにしましょう。
ダウンスイングでは手が早く下りてきてしまうので、右の腰から始動して、インでは左足の前でボールを捉えるようにします。右に残っているので、左にも出るしトップもします。
低くフォローが出るようにして、フィニッシュでは左足に乗ってバランス良く立てるようにしましょう。
スタンスを少し狭くすると回転しやすくなるので、バランスが取れるようになってきます。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。