ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
より良いスコアを出す為にはスイングをどうすれば良いでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
8marsh3さんのスイングですが、しっかりしたスイングでスピードもあります。
気になる点は、アドレスで猫背になっていて頭の上下が大きくなる、トップで右肘が引けてオーバースイングになる、アイアンはそれ程なっていませんが、インパクトで右腰が下がり右膝も前に出て、手元が体から離れてしまうことです。
まずアドレスでは、お尻を出して背筋を張りましょう。
トップでは左膝が前に出ないようにします。右肘は右胸の前にあるようにして、オーバースイングが出来ないようにします。
ダウン、インパクトフォローでは、右腰が高いところに動くようにしてフィニッシュまで回りましょう。
フックでミスが出てしまう軌道なので、腕の動きと体の動きを合わせる練習をしましょう。
それには左にタオルを挟んで打ってみましょう。「動画でレスキュー」で確認してください。
スコアーを出すには、アプローチ、パターになってきます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。