ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/リバースピボット>原因・直し方
いつもアドバイス頂きありがとうございます。前回のアドバイスと...
いつもアドバイス頂きありがとうございます。前回のアドバイスと動画レッスンを参考にさせて頂き、右足のカカトを少しだけ浮かし右足が伸びあがらないように意識し、切り返し後は手ではなく、足、腰から振るようなイメージで打ちましたがいかがでしょうか。また、アウトサイドイン軌道は修正できてますでしょうか。前回はドライバーがゴロばかりになる相談させて頂きましたがこの打ち方だとゴロにならないように思います。またドライバーを短いものにしてみました、振りやすく感じますがいかがでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
b08w1352000さんこんにちは。
右足のカカトを上げておくと伸び上がらないのでしっかり出来ています。
少し重心がボールに寄ってしまうので、右股関節にもっと重心がかかるようにしましょう。伸び上がらなくなってきたら、カカトを上げずにスイングしましょう。
軌道はオンプレーンになってきていますね。右股関節が伸び上がらなければ、もっと右に向くようにします。左肩が右膝の上まで来るようにすると力が出てきます。
まだ少し上体が先に動いていますが、しっかり体が回って来るとリードが出来るようになってきます。
フォローでも左腕がもっと伸ばせるようになって来るので、スピードと安定感が出てきます。
短いドライバーにすると、操作性が良くなるので使いやすいです。
飛距離をもっと出すには長いクラブの方がスピードは上がりますが、ミート率が悪くなると飛距離は出ないので短いクラブもアリです。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をしっかり大きくスイングしましょう。
スピードの出し方もイメージ出来てきます。
リバースピボット関連のゴルフスイング動画
-
ドライバーが安定しません。 スライスと引っ掛けが多く出ます。 ...
2016.11.21 山田太郎 (平均スコア83~89) [ドライバー] [リバースピボット]
-
いつもアドバイス頂きありがとうございます。 アドバイス頂いた...
2016.11.15 b08w1352000 (平均スコア110~119) [ドライバー] [リバースピボット]
-
3回目の質問です。2回のアドバイス通りできる限り【頭を右に動か...
2016.11.09 チョコ (平均スコア83~89) [ドライバー] [リバースピボット]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。