ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/こすり球>原因・直し方
昔引っ張るように教わったためコスリ球が出たりで番手通りの距離...
昔引っ張るように教わったためコスリ球が出たりで番手通りの距離が出ません。出来ればもう少しまっすぐ打ち出したいのですが
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぼらんちさんのスイングですが、トップが浅くなっているので、インパクトでは右膝、右腰が下がって体が早く開いています。
トップでは左肩が右膝の上まで来る様にして、背中を目標に向けましょう。体を捻ろうとせずに、右に向く様にします。
切り返しでは、手元から動いているのでアウトサイドインになっています。右肘を内側に向けて、胸の前に下ろしてきましょう。左で引っ張っている感じではなく、右で掴まえにきています。
気をつけるのは、ダウンスイングで左手の甲がボールに向いて下りて来る様にすることです。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。左リードの感じが出てきます。
こすり球関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。