ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
ゴルフ歴2ヶ月です。もともと野球をしていたので、身体の使い方に...
ゴルフ歴2ヶ月です。
もともと野球をしていたので、身体の使い方に苦戦しています。
少しづつ改善されてきてはいるのですがスライスに悩んでます。
握りをベースボールにしてからまっすぐ飛び出すようにはなりました。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
マックスさんのスイングですが、とてもスピードがあっていいです。
やはり野球をやっていいた方は腰が開きやすいです。
トップも大きくなってしまうので、ヘッドが遅れてしまいスライスになりやすいです。
トップではオーバースイングになって右肘がひけています。内側に向けて、シャフトが目標に向いたところでトップを作りましょう。左腕は左胸の上に乗せておきます。
ダウンスイングでは、左手の甲がボールに向く様にしましょう。フェースが開かなくなります。
フォローでは左腕が引けているので、低く長くヘッドが出る様にします。
左にタオルを挟んで打ちましょう。初めはハーフスイングで徐々に大きなスイングをしていきます。
しっかりスピードを出して打ってくるともっといいです。
体が早く開くとスライス、腕が早く動くとフックになります。ストレートのボールが出るポイントを覚えられます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。