ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
トップで体が左に突っ込む癖があります。改善するよい練習方法を...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Konitanさんのスイングですが、トップで左に動いてからダウンに入ると、鋭角的にクラブが入りすぎてボールが捉えにくくなります。
テークバックはとてもいい感じですが、右肘が開いて手元が上がりすぎてしまうので、左肩が寄ってしまいます。その分フォローが弱くなってしまいます。
右のつま先も真っ直ぐ地面に向かなくなって、左に乗り切れなくなっています。
バックスイングは半分で、フォローを大きくするスイングにして行きましょう。
まずはボールを打たずにアドレスして、バックスイングなしてフォロー、フィニッシュをしましょう。始めはゆっくりで、慣れて来たらなるべく速くフィニッシュまで振りましょう。
次はバックスイングをして同じ事をやりますが、腰まで引いて振る、胸まで上げて振る、肩まで上げて振る、と徐々に大きくしますが、フィニッシュは大きく取ります。
肩まで上げる意識でもシャフトは水平まで上がってしまう筈です。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。