ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
前回、アドレスの前傾が深いので、インパクトで手元が浮くとアド...
前回、アドレスの前傾が深いので、インパクトで手元が浮くとアドバイス頂きました。
手元を高く、ボールに若干近づくように修正中ですが、体の回転がスムーズになった気がします。
修正具合と他に何か気になる点ありましたらご指導下さい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
レフティさんこんにちは。アドレスいい感じになってますね。
ただ左腕が張っていて左肩が前に出てしまっているので、クラブが鋭角的に入りすぎています。
左腕は軽く曲げて、体の方に向けておきましょう。左肩が出なくなると、この角度からだと右腕が見えて来ます。
テークバックでは、ヘッドが早く地面から離れていくので、左足の前まで低く引きましょう。
トップでは左肘が開いているので、内側に絞った感じにしておきましょう。
ダウンスイングでは、低い所からインパクトして低くヘッドが出る様にしますが、引き方が良くなれば低く入って来ます。インパクトで左肩が前に出ていますが、これもアドレスを変えれば出なくなって来ます。
まだ少し腕の振りが強いので、右にタオルを挟んで打ちましょう。「動画でレスキュー」では左に挟んでいますが、反対にして打ちましょう。
腕の振りと体の回転が合ってきます。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
2017.02.10 大吟醸 (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。