ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
アイアンのショットが安定しません。フォームでいけない所をアド...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
やすさんのスイングですが、グリップに隙間があり過ぎて、しっかり出来ていません。
アドレスも猫背になっていて、頭の位置が低くなってしまうので、上下の動きが大きくなり過ぎています。
スタンスも広く、右のつま先が開いていて左右の動きも大きくなり、頭が動き過ぎています。
まずは、グリップ、アドレスをしっかり覚えましょう。「動画でレスキュー」で確認して下さい。
スタンスは右のつま先を真っ直ぐして、足の幅1つ分狭くしましょう。
背筋を張って頭の位置が下がらない様にして、目線も高くしましょう。
クラブはよく振れているので、グリップ、アドレスを変えると安定したスイングが出来て来ます。
癖でテークバックに入る直前にグリップを握り直しています。動かさない様にしましょう。
足を揃えて打つ事で、軌道や腕の振り、体の使い方をマスターしていきましょう。
当たって来たら少しずつスタンスを広くしていきましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。