ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/球が飛ばないこと>原因・直し方
安定させる為に、まず何をどうしたら良いのかがわかりません。ス...
安定させる為に、まず何をどうしたら良いのかがわかりません。スライス気味に出ることがおおいです。アドバイスお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Rさんのスイングですが、バックスイングが浅くなっているので、インパクトでは体が早く開いてしまってスライスになっています。
アドレスでは、右肘を軽く曲げて体の方に向くようにします。この角度からだと左腕が上がら見えて来ます。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。フェースはボールに向けておきます。
手が胸の高さに来た時、両肘の間隔はアドレスの時と同じで体は右に向きます。右肘は内側に向くようにして、右腰はもっと回しましょう。体も右に向いて来られます。
ダウンスイングでは左手の甲をボールに向けて、右膝は前に出ないようにしてカカトは上げずにインパクトしましょう。右膝は左に寄って行くようになります。
右肩も右膝が出なければボールを正面で捉えられるようになって、フォローで左肘も引けなくなります。
頭の位置も大きく動いているので、猫背にならずに上体を起こしてアドレスしましょう。つまりヘッドアップしないようにします。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。