ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
腰に意識して手があとから付いてくるように意識しても打球がスラ...
腰に意識して手があとから付いてくるように意識しても打球がスライスしてしまいます。フォームなども確認いただけますと幸いです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
てらぴーさんのスイングですが、アドレスで右腕が張りすぎて右肩が前に出てしまって、スライスするアドレスになっています。
右腕を軽く曲げて体の方に向けます。右肩も少し下がるはずです。この角度からだと左腕が見えて来ます。
腰を早く回しすぎていて腕がついてきていません。右肩、右腰が前に出すぎていて、腰を意識するにはまず腕がしっかり振れなければスライスになってしまいます。
足を揃えて打ちましょう。腕の振りと体の回転が合うようになります。
当たるようになって来るので、大きく振ってスピードを出しましょう。
少しずつスタンスを広くして、体重移動もする様にしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と”足を揃えて打つ”をやりましょう。
”アドレスの取り方”や、”グリップ”も参考にして下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。