ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャフトクロス>原因・直し方
シャフトクロスを治すため、まずはテイクバックでインに引く癖を...
シャフトクロスを治すため、まずはテイクバックでインに引く癖を修正中です。どうしてもテイクバックすぐに上腕をローテーションすることが我慢できないのでこの動画が限界ですが、大丈夫でしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あきあきさんのスイングですが、クロスして来るのは、左肩が止まって右肘が引けてしまうからです。
テークバックの入りも、右肘が引けて左脇が開いています。早めにスイングプレーンに乗せようとしてこのテークバックになっていると思います。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。左肩が動いて自然にインサイドに入ってきます。
右胸の前に右肘があって、下を向くようにしましょう。
トップでは目標に背中が向くようにして、右肘は内側に絞った感じにします。シャフトはクロスしなくなってきます。
フォローでは左腕が引けてしまうので、左胸の上に乗せておきましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
シャフトクロス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。