ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
週一の練習で真っ直ぐ玉を飛ばすためのスイングを体に叩き込みた...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Rikuさんのスイングですが、アドレスでボールから離れすぎていて、上体が前に出てしまってクラブが振れなくなっています。
グリップエンドと体の間隔は、拳1つ半です。「動画でレスキュー」の”アドレス”を参考にしてください。
スイングの軸は背骨なので、前傾が深すぎると軸の傾きも大きくなってしまいます。
軸を意識してスイングしますが、脚を揃えて打ちましょう。
腕も体の近くを通るようにして、腕の振りと体の回転がスムーズになるようにします。
当たってきたら、少しずつスタンスを広くして大きくスイングしていきましょう。
フィニッシュは、両膝が付いて右つま先が真下に向くようにして、バランスよく立てるようにします。
週1回の練習で上手くなるには、毎日自宅で素振りをしたり、体の使い方をイメージしてシャドースイングをしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”もやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。