ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
なかなかうまくいきません。コースに出ると距離も思ったほど出な...
なかなかうまくいきません。
コースに出ると距離も思ったほど出ないため、何が悪いか見当がつかない状況になってしまっています。
ご教示の程、お願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
nyoさんのスイングですが、キレイに動いていますが、テークバックで右肘が引けてトップでは体の横に下がってしまって、腕と体の動きが合わなくなってしまいます。
右肘は右胸の前にあって、内側に絞った感じになります。
ダウンスイングでも右肘は胸の前に下りて来るので、体の回転と腕の動きが合うようになって来ます。
今は右手が遅れないようにしてボールを捉まえていますが、力が逃げてしまうのとインパクトがバラバラになってしまいます。
体の動きはとてもいいので、この動きに腕が合うようにします。
それには、ハーフスイングで両肘の間隔を変えずに胸の高さまで上げて、そこから打ちましょう。
フォローでも対照に、両肘の間隔が変わらないようにして胸の高さで終わりです。
次は大きく振っていきますが、右肘は開かないようにします。
フィニッシュでは、左肘が肩よりも低くならないようにして大きく振りましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。