ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
初めて3ヶ月の初心者です。まだまだ1wで100y位しか飛ばず、何を直...
初めて3ヶ月の初心者です。
まだまだ1wで100y位しか飛ばず、何を直すべきかもわからない状態です。
自覚している問題点は、
・少し猫背
・身体が横に動くのでスイング軌道が安定しない
・右手に力が入り手打ちになる
です。
ざっくばらんにフォームについてのアドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まほさんのスイングですが、アドレスではお尻を少し高くすると猫背にならなくなります。膝も曲げすぎなくていいです。
テークバックでは手元を高く上げようとして、左肩が下がってしまいます。左右にも動きが出ているので、軌道が定まらなくなっています。
軸をしっかりさせて腕を振るためには、足を揃えて打ちます。体重移動は腕の振りと体の回転が出来てきてから動かしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と”足を揃えて打つ”をやりましょう。
初めは小さいスイングですが、トップは目標に背中を向けてグリップエンドが真後ろを向くようにします。当然腰も回って来ます。
ダウンスイングでは腰からリードして、腕の力は入れないでクラブを下ろします。
足を揃えているのでカカトは上げずにスイングしますが、体は回していきましょう。
フォローでは、胸の高さに手が来た時には右手の下から左手が見えるようにします。フィニッシュは左肩に手元が来るようにします。
軸がブレなくなるので、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
足を揃えて打っても、ドライバーで120ヤードは飛ばせます。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。