ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
どこから手をつけたら良いかわからないのですか、優先順位をご教...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ブラウンさんのスイングですが、まずはグリップ、アドレスをしっかり覚えましょう。
また、足が動きすぎて腕が振れなくなっています。
まずはテークバックですが、アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに、右足の前まで低く引きます。ヘッドは地面に近いところを通しましょう。
胸の高さでは両肘の間隔が変わらないようにして、トップでは右腕の力を抜いて右肘が内側に向くようにします。
アウトに上がってインサイドから下ろしていますが、軌道が安定しなくなってしまいます。
インパクトは右カカトを上げずに振りましょう。そのまま足を上げずにフォローまで振ります。
腕がしっかり振れて来るので、スピードもミート率も上がってきます。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”、”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ”をやりましょう。
軌道が安定して来るので、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをしていきましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。