ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
飛距離も出ないしスライスぎみです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
坊屋さんのスイングですが、テークバックで体の回転が足りなくなっていて、インパクトでは右サイドが前に出てきてしまってスライスになってしまいます。
スタンスが広いので体が回らなくなります。足の幅1つ分狭くしましょう。
テークバックでは手元を高く上げるのではなく、腰、肩を右に向けて、体全体を右に向けていきましょう。
右肘は内側に向くようにしておきます。きつければ左足をヒールアップさせても構いません。
体がしっかり回れば、インパクトで右肩が前に出なくなってスクエアな軌道になってきます。
フォローも左腕が引けなくなり、ボールが捉まるようになってきます。それでも左腕が引けてしまう時は、左にタオルを挟んで打ちましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。