ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
ゴルフを始めて1ヶ月半の初心者です。一度ラウンドしましたが散々...
ゴルフを始めて1ヶ月半の初心者です。一度ラウンドしましたが散々でした。アイアンはまっすぐ行くようになってきましたが、ドライバーの精度が低すぎます。
自分のどこを改善すればいいのかわかりません。動画では結構まっすぐ行きましたが、普段は右に切れてしまいます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
かみしょーさんのスイングですが、膝を曲げすぎているので、上下の動きが大きくなっています。
最初の高さでお尻を出して背筋を張るといい感じです。
上下すると、タイミングが合わなくなってしまう時はスライスになってしまいます。
アドレスではお尻を出して、背筋を張りましょう。
腕は前に出さずに肩から下ろして、腕とクラブの角度を付けておきます。グリップエンドと体の間隔は、拳一つ半から2つです。
バックスイングでの手の位置はいいですが、膝が曲がりすぎて肩の入りが足りなくなっています。
トップは左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。目標に背中を向けておきます。
インパクトからフォーにかけて体が浮いていくので、左肘が引けて低いフォローになっています。
右肩を出さずに高いフォローを取ると、左腕は左胸の上に乗ってくるので大きなフィニッシュになってきます。
頭の上下は少ない方がいいです。頭の高さ半分位の上下なら大丈夫です。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”、”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。