ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャフトクロス>原因・直し方
長い間、シャフトクロスが治りません。スイング前にトップで試行...
長い間、シャフトクロスが治りません。
スイング前にトップで試行錯誤を行なって意識しても、いざ振るとクロスしてしまいます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
エレンさんのスイングですが、テークバックで手元が離れながら上がっていて、左が緩くなっています。
トップで小指と薬指が握れていません。
右膝も流れて左肩が下がり、右肘が開いてしまってクロスしています。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。今までよりもインサイドに入ってくる感じがします。
右膝は伸ばさず、左肩が右膝の上まで来るようにします。
トップでは両腕の間隔を変えずにしますが、右肘が開い内側に向いて来ると変わらなくなります。そうなるとクロスはしなくなってきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”タオルを挟んで打つ”をやりましょう。
シャフトクロス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。