ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスが直らず困っています。スライスの為かなり飛距離もロス...
スライスが直らず困っています。
スライスの為かなり飛距離もロスしています。もう少しつかまった打球にするには、何処を修正したら良いでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぽぽんたさんのスイングですが、スライスの原因は、バックスイングでの右サイドの伸び上がりと、右に頭が動き過ぎることです。
当然ボールを押してしまうのでスライスになり、飛距離も落ちてしまいます。
ダフリが出るのも右に動いてるからです。
バックスイングで伸び上がらないためには、アドレスで股関節をしっかり入れておくことです。
■対処法
右膝も伸びないようにして、手を高く上げようとせずに体を右に向けて、目標に背中を向けてトップスイングをしましょう。
今までよりインサイドにクラブが入ってくるので、低いところからボールに当たって、インサイドアウト気味にクラブが振れてきます。
そうなるとキレイなドローボールが出てきます。
最初はスタンスを狭くしてボールを打ってみましょう。
つかまってきますので飛距離も出て来るはずです。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。