ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/カット打ち(アウトサイドイン)>原因・直し方
以前はドローボールな感じもありましたが、最近はスライス気味も...
以前はドローボールな感じもありましたが、最近はスライス気味もあり、よく分からなくなりました。
球筋が荒れないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Tetさんこんにちは。
アドレスで手の位置が高すぎます。腕とシャフトの角度を付けましょう。
お尻を出して前傾を少し付けます。前傾姿勢が取れていないので、トップでは頭の位置がボールに寄っています。
アドレスは「動画でレスキュー」で確認してください。頭の位置が動きにくいアドレスになります。
トップでは右肘が逃げているので、フォローでも左肘が引けてしまいます。右肘が内側に向くようにしましょう。
両腕の間隔を変えないようにします。
右腰の動きも、アドレスを変えれば出なくなってきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟む練習”もやりましょう。
カット打ち(アウトサイドイン)関連のゴルフスイング動画
-
コックができないのとインサイドに引いてしまうので逆ループのア...
2017.02.08 タク (平均スコア83~89) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
よろしくお願い致します。 7番アイアンの動画なのですが、切り返...
2016.12.26 ウィニー (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
スライスが直らず悩んでいます。 これはアウトサイドが問題なので...
2016.12.07 匿名希望 (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。