ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
アイアンのアドバイスがとても参考になりました。コースでユーテ...
アイアンのアドバイスがとても参考になりました。
コースでユーティリティを使用すると大きく左にフックしてしまい使用するのに躊躇してしまいます。練習場ではスライスさせる気持ちで打つと上手く飛びます。安定性を上げたいです。
自分場合アイアン等でも言えることですが、状態の起き上がりが早くフィニッシュをカッコ良く決めれてないように思うのでその辺も改善したいです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Shunさんこんにちは。
まだスイングのリズムが早いのでしっかり体が回らなくなっていて、上からクラブが入っています。
テークバックでは右足の前までゆっくり低く引いて、体を右に向けてから手を上げるようにしましょう。回転が足りないとアウトサイドインの軌道になりやすく、ボールは左に出てしまいます。
スライスを打つようにするといいのは左肘を引いて逃しているからで、飛距離は出なくなります。
起き上がるのも、腕と体のバランスが合っていないからです。
ゆっくりとハーフスイングをして、軌道を確認しながら打ちましょう。
時計の文字盤の9時まで引いて3時まで出します。
バックスイングでは左腕が水平に、フォローでは右腕が水平になるようにします。腕を上げようとせずに体を使ってスイングしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。