ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/ミート率が低いこと>原因・直し方
自分が狙っている方向より右寄りになる事が多く、方向性が定まり...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ENDさんのスイングですが、右手のグリップを直しましょう。
スライスの体の動きで右手を返していますが、間に合わないのでスライスになり、体が止まると左に飛んだりダフったりしてきます。
バックスイングが足りないので、インパクトでは体が早く開いてしまってスライスが多くなっています。
トップでは左肩が右膝の上まで来る様にして、目標に背中を向けましょう。右肘が開いているので内側に向けておきます。
切り返しでは下半身から動かして、右肩が早く出ない様にします。スイング中、左腕は左胸の上に乗せておきましょう。
腰のリード、右足の抑えは悪くないですが、フォローで左肘が引けない様にしましょう。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。