ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
お世話になっております。先日より動画をみて色々練習しました。...
お世話になっております。
先日より動画をみて色々練習しました。
アイアンはだいぶよくらなりました。
ドライバーも、安定できるようにしたいのですが。ご意見いただけますでしょうか?
また、練習のときも同じ球が何度も打てるようになるためにはどのように、トレーニングしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ふゆにゃんさんこんにちは。
アドレスで膝が前に出てしまって前傾が浅くなり、手元が高くなってしまって腕が振れなくなっています。
膝が曲がりすぎている事でテークバックで膝が伸び上がっています。頭の上下も出てしまうので、ミート率が悪くなってしまいます。
ボールを高く上げようとして、左肘が引けてしまってボールに届かなくなっています。
ますば、アドレスでお尻を出して前傾が取れる様にします。膝も曲げすぎない様にしましょう。「動画でレスキュー」で確認してください。
テークバックで、膝は高さを変えずにトップまで上げます。
腕と体が合っていないので、左肘が引けてしまいます。左腕は左胸の上に乗せておいて、ハーフスイングでボールを打ちましょう。
フォローで、胸の高さでは右手の下から左手が見える様にします。今は反対に右手が下にあるので、ヘッドが使えなくなっています。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
同じ様に打つには練習量が必要です。ボールを打てなければ素振りでも構いません。何しろたくさんクラブを振る事です。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。