ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ドライバーのアドバイスありがとうございました。アイアンも真っ...
ドライバーのアドバイスありがとうございました。
アイアンも真っ直ぐ飛ばずトップする事が多いのと左に飛ぶ事が多いんですがどこをどう変えればいいんでしょうか?アドバイスお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
よっちゃんさんこんにちは。
グリップが左に飛んでしまう持ち方になっています。特に右手は返り過ぎてしまうので直さなければいけません。
アドレスも直しましょう。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”を参考にして下さい。
トップでは、右腰、右膝が伸びてオーバースイングになっているので、切り返しでは手元から下りて右に重心が残ったインパクトになります。そのためにフェースが返ってしまって、左に飛んでしまいます。
トップするのも、右に残り過ぎてボールに届かなくなっているからです。
トップでは、アドレスで出来た両肘の間隔を変えずに小さくしましょう。
ダウンスイングでは下半身が先に動き出して、左足の前でインパクトする様にします。その時は左膝が伸びない様にして、上体も起き上がらない様にします。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”、”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ”をやりましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。