ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/フック・チーピン>原因・直し方
ドライバーでチーピンがよく出ます。動画を見る限りインサイドに...
ドライバーでチーピンがよく出ます。動画を見る限りインサイドに引きすぎていることが原因でしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Hamahamaさんのスイングですが、インサイドアウトの軌道になって、右にボールを出して捉まえるスイングになっています。手元が浮いて体の回転が止まってしまう時に左に飛んでしまいます。
テークバックでインサイドになっているのは、右肘が引けて右胸の上から外れてしまっていて右脇に右肘が付いているので、インサイドアウトが強くなってしまいます。右腰も浮いて回転もスムーズに出来なくなっています。
両肘の間隔を変えずにスイングしましょう。
始めは胸から胸までの動きで感じを掴んで、大きなスイングをしていきます。
トップでは、右肘が右胸の前にあって、左胸と左腕が付かないようにしましょう。
ダウンスイングでは、右肘が右胸の上から外れないようにします。右膝も前に出てしまうと回転が止まってしまうので、左膝に付くようにフィニッシュしていきます。
フォローでの左肘は、左胸の上から外れないようにしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで練習”をしましょう。
ボールの出だしもスタンス通りになって、ラインが取れるようになって来ます。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。