ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
以前に比べだいぶスライスがなくなり、7〜8割ぐらい真っ直ぐ飛ば...
以前に比べだいぶスライスがなくなり、7〜8割ぐらい真っ直ぐ飛ばせるようになりましたがまだ芯にあたる確率がバラバラです。芯に当たる時はすごく手の感触に残ります。どの点に気をつけていけば宜しいでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
りょうまさんこんにちは。
肝心な所が写っていないのではっきりしないですが、テークバックで左に重心が動いてしまって、横の動きが大きくなっています。
回転出来なくなってしまうので、トップも浅くなってスピードが出なくなっています。
フォローでも右肘が引けて、アームローテーションが出来なくなっています。
グリップも直さなければなりません。
おそらくトップでは左肘が下がって引けています。それはフォローからフィニッシュの形を見ると判ります。
足を揃えて打つ事で、左右の動きが抑えられて腕が振れるようになって来ます。
トップではグリップエンドが真後ろに向くようにし、て背中が目標に向くようにします。
インパクトでは、左膝が前に出ないようにしておきます。
右腕が右胸の上に乗ったままフォローをすると、アームローテーションが出来て来ます。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”をもう一度確認して、”正しい軌道を体感する”、右にタオルを挟んで練習”をします。
足を揃えて打つことで感じが出て来るので、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをして行きましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。