ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/フック・チーピン>原因・直し方
タイトル通りコースで大きなフックが一回でも出るとその後は立て...
タイトル通りコースで大きなフックが一回でも出るとその後は立て直せません。
どうすればいいでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
後藤たかとさんのスイングですが、アドレスで右肘が張って右肩が前に出てしまっていて、肩のラインが左に向いています。
右手のグリップですが、親指がシャフトの真上に乗っていてヘッドが返り過ぎてしまいます。
インサイドアウトの軌道なので、フックが強くなってしまいます。
まずはグリップを直しましょう。
アドレスでは、右肘を軽く曲げて体の方に向けておきます。この角度から見ると左腕が見えてきます。
トップでは、左膝が前に出てこないように内側に動かしましょう。
インパクトでは、手元が離れてしまってヘッドが返ってしまうので、グリップエンドが左足の内側に向くように下ろしましょう。インパクトまで右肘が曲がったままキープしておく感じにします。
腕の振りと体の動きを合わせるには、「動画でレスキュー」の”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
”グリップ”、”アドレス”も確認してください。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。