ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
以前、バックスイングの時に右足の膝が突っ張りすぎと診断されま...
以前、バックスイングの時に右足の膝が突っ張りすぎと診断されました。
このショットは引っかかりましたが、右足の膝のせいでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ATOMさんこんにちは。
やはり右膝が前に出て一緒に右肩が出てきてしまっているので、引っ掛けかスライスになります。
右サイドが前に出てしまう為に、左肘が引けてしまっています。
インパクトでは、右かかとを上げずに体の開きを抑える練習をしましょう。
今は体の開きが早いので、腕が振れなくなってしまいます。腕が振れる感じが出てきたら、重心の移動や体の回転をさせてスイングをしていきましょう。
開かずにインパクト出来て来ると、ボールは右に出てフックになってきます。左に出ているうちは、まだ開きが早く右肩が出ています。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ”をやりましょう。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。