ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
ドライバーはいつもスライスになってしまいます。フォームの問題...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
いっずんさんのスイングですが、トップが浅くなっていて、インパクトでは左腰が早く回ってしまって、右肩が前に出ています。
手元も体から離れ過ぎてしまうので振り遅れています。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。フェースはボールに向けておきます。
右肘は右胸の前から外れないようにして、トップでは左肩が右膝の上まで来るようにして目標に背中を押し向けましょう。右肘は開かないように内側に向けておきます。
ダウンスイングでは、左手の甲をボールに向けてきましょう。今は上を向いてしまってフェースが開いています。
左腕は左胸の上に乗ったままフォローを取って、左肘が引けないようにします。
腕の振りと体の動きが合っていないので、「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ”で感じを掴みましょう。
足を揃えて打っても、スピードを出してこられればドライバーで200ヤードは飛ばせます。
しっかり捉えられるようになってきたら、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをしていきましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。