ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
たまにドローがでますが、なかなかスライスがなおりません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
よっちさんのスイングですが、軌道は悪くないですが、テークバック、トップでフェースが開いています。上手くインパクトで合わせられる時はいいですが、基本スライスになり引っ掛けも出てしまいます。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さずに右足の前まで低く引いて、フェースはボールに向けておきます。
今は腰の位置で右肘が引けて、胸の高さでは左手の甲が空を向いてしまっています。このままトップまで上がると、フェースは開いてしまいます。
胸の高さでは左手の甲は正面に向く様にして、トップでは左手の甲は顔の方に折れない様にします。
体の回転も足りないので、目標に背中が向く位右に向きましょう。
ダウンスイングでは左手の甲をボールに向けて来ます。今は右手で返していますが、この感じで返してしまうと左にしか飛ばなくなってしまいます。
手元が体の近くに下りてくるようにすると、右手の動きが抑えられます。
両膝が付く様にフィニッシュをすれば、キレイに立てる様になって来ます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。