ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
前傾姿勢を維持できません。どうしたらいいでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
山川善裕さんのスイングですが、トップでつま先寄りに来てしまって、インパクト、フォローでもつま先に重心がかかってしまうので、前傾が保っていられなくなっています。
テークバックで手を上げるのではなく、体を右に向けて上がるところまででトップを作りましょう。右腰が回って、重心が土踏まずかカカト寄りに来るようにしましょう。
しっかり回る事で、ダウンスイングでは重心がつま先に来なくなります。
右膝は動かなければなりませんが、前ではなく左に寄っていくようにしましょう。
カカトに重心を置いたままスイングしましょう。つま先下がりで打つ時股関節、膝をキープしたまま打ちますが、その感じです。
フィニッシュでは、両膝が付いてバランス良く立てるようにして行きましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”などをやってみてください。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
動画は7番アイアンです。 アイアンでは全ての番手でシャンクがで...
2017.01.16 山田太郎 (平均スコア120以上) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。