ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/高弾道(球が高いこと)>原因・直し方
振った割にヘッドスピード出ません。軸が動き過ぎ、フィニッシュ...
振った割にヘッドスピード出ません。軸が動き過ぎ、フィニッシュで左爪先が飛球方向を向いてしまいます。テークバックで左サイド回し過ぎでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
さいとさんのスイングですが、スピードが出ないのは、左右の動きが大きすぎてボールを押してしまっているからです。
それでも腕を振ってスピードを上げようとしています、がしっかり力が伝わらなくなっています。
トップで腰が回って行くのは悪くないですが、右に重心が残って上体が突っ込んで来るので左に飛んでしまいます。左膝が左に流れてしまうと力が伝わらなくなります。
正面に向いて少し張りがあれば、左足で力を受け止められてスピードが上がって来ます。右足もズレてしまうので止めておきましょう。
クローズスタンスでしっかりボールを捉まえる練習をしましょう。インパクトで左足が止まる感じが確認できます。
出球が右に出てフックするようになってくれば、左サイドが止まっているのでしっかり力が伝わるようになります。
動きを制限する練習は、左にタオルを挟んで打ちましょう。「動画でレスキュー」で挟み方を確認してください。
高弾道(球が高いこと)関連のゴルフスイング動画
-
2017.01.27 うま (平均スコア100~109) [アイアン] [高弾道(球が高いこと)]
-
後方動画は7I、正面動画はPWです。 練習場、コース共に弾道が高く...
2017.01.12 ゴルフ夢の助 (平均スコア90~99) [アイアン] [高弾道(球が高いこと)]
-
アイアンの方向性が定まりません。 右へプッシュアウトするかどひ...
2016.11.14 芳賀崇利 (平均スコア90~99) [アイアン] [高弾道(球が高いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。