ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
やや左へ向いている動画ですが、前回のアドバイス後から、上半身...
やや左へ向いている動画ですが、前回のアドバイス後から、上半身の捻転動作の限界以上下半身を使って開かないように意識しています。こうする事で膝の開きは抑えられている気がするのですが、まだ、左かかとの踏み替えを少ししています。どうすればいいしょうか。また、右手のリリースですが、最後に押し込むイメージで右腕を使うとスライスせずに飛ぶのですが、前回のアドバイスのインパクトまで右手首の角度を維持すると言うのは、できているのでしょうか?アドバイスお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
kaiさんこんにちは。いいトップになってきましたね。
ただ右手のグリップをもう一度チェックしなければなりません。
アドレスで親指がシャフト上に乗らずに、人差し指と親指で挟む様にしましょう。そうしないと右手の角度を保ってインパクトが出来なくなります。
左足はトップからの切り返しで、手元からではなく腰から動く様にして、左に重心がかかる様になると、左足の動きはおさまってきます。
左に重心が乗る事で、フィニッシュで両膝が付くようになりバランス良く立てるようになってきます。
グリップは「動画でレスキュー」で確認してください。
あとは曲がるのを怖がらずに、スピードを出して振る事です。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。