ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
以前はドローかフック一辺倒でしたが、最近スライスが出ることも...
以前はドローかフック一辺倒でしたが、最近スライスが出ることもあり、弾道をどちらかに安定させたい。
フォロースルーで脇があまく、左肘があいてしまう癖がある。
また、フォロースルーを大きく、きれいなフィニッシュにしたい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぷーちゃんさんのスイングですが、安定しないのは上下の動きが大きくなってしまっているからです。
フォローで回転が出来なくなって、上体が強くなっています。
トップでは右股関節が伸びないようにして、右膝が伸びないで右腰が引けないようにします。
手を高く上げようとしないで、右肘が内側に向けるようにします。
シャフトはクロスしなくなり、グリップエンドは真後ろに向くようにします。
ダウンスイングでは、右手のリリースが早いので左肘が引けてしまいます。
トップから左手の甲をボールに向けてダウンスイングすると、フェースが開かないのでボールをしっかり捉えられます。
インパクトのポイントも左足の前に来るようになって、ヘッドが低く出るようになります。
左腕は左胸の上に乗ったままスイングをしますが、ハーフスイングで感じを掴みましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。