ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャフトクロス>原因・直し方
バックスイング時の股関節への体重の乗せ方がわからない。ダウン...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゆごーさんのスイングですが、体は回転したいのに手が詰まっています。
アドレスで手の位置が近すぎるせいです。
アドレスでもっと股関節を入れておかないと、シャフトがクロスしたり、タメが出来なかったりします。
股関節を入れたアドレスを作るには、初めに腰を曲げていきます。
手は肩からだらりと下げて前傾を深くしていきます。つま先のラインまできたら前傾はここまでです。この時はまだ膝は曲がってないです。かかとに重心があるので膝を曲げて土踏まずに重心が来たらクラブを持ちます。
体とグリップエンドは拳1つ半位離れている筈です。
この時クラブのトウが少し上がっていればキレイなアドレスが取れています。
バックスイングは股関節を伸ばさないで、ダウンスイングは下半身リードで下ろしてくればタメも出来て来ます。
シャフトクロス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。