ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
どうしてもスライスが治りません。どこが悪いのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ワッキーさんのスイングですが、バックスイングでクラブフェースが開き、ダウンスイングでは体の回転が早いので、ヘッドアップになりプッシュスライスになっています。
クラブの軌道もアウトサイドインになりカットしています。
■対処法
バックスイングで手の位置が右足の前まではクラブフェースがボールを向くようにします。
トップは手を上げようとせずに肩の高さで終わるようにし、その時左手の甲は体の正面に向くようにします。
ダウンスイングは体の動きを押さえて手で振るようにします。
初めは右足に重心があるままで振りましょう。ボールがつかまってスライスしなくなったら、体を使ってスイングしていきましょう。
手の位置も少し高くしても大丈夫です。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。